2024年12月12日木曜日

幼児クラス遠足(がんばりまめの杜)

 かぜ組(3歳児)そら組(4歳児)だいち組(5歳児)

姉妹園のトレジャーキッズにしじゅく保育園と一緒に

滋賀県にある「がんばりまめの杜」遠足に行きました!


お約束事を確認してから遊びます!


いろんな遊具があるね!



いっぱい遊んだ後はお待ちかねのお弁当タイム🍙


カプラコーナーもあったよ


平均台にアスレチック、ブランコや滑り台も楽しいね!



たくさん遊んでからの帰りのバスでは…😴


とっても楽しかったよ!

また遊びに行きたいね











2024年12月6日金曜日

 避難訓練🔥

火事の避難訓練をしました
消防署の方や消防自動車が園に来てくれました🚒

職員が消火器を用い、火を消す訓練を行いました
子どもたちは消防士さんから火事を知らせるお手伝いを頼まれました

「せんせい!火事です!」

先生達は火をめがけて、消火活動をしました

 

消火訓練の様子を見ながらこどもたちは「がんばって~!」と応援していました


 

           

消防車の見学をしながら色々な質問をして、
消防士さんのお話や説明を目を輝かせながら興味深く聞いていました



消防車🚒の裏側等、普段はみることができない場所をたくさん
みせてもらい、こどもたちも大喜びでした





2024年12月2日月曜日

 焼き芋大会🍠2024.11.19

(にじ・風・そら・だいち組)

園の畑で掘ったお芋を使って

園庭で焼き芋大会をしました!!

お芋についた泥んこをきれいに洗って~

ゴシゴシ~💦
「どんどんきれいになってきたね😊」

お芋の巻き方を教えてもらって

濡らした新聞とホイルをお芋に巻きました


「準備完了!!」

もみ殻の中にホイルで巻いたお芋をそ~っと入れて…

「白い煙が出てきているね💭」

後はお芋が焼けるのを待つだけ😊
みんなで「おいしくな~れ💫」と魔法をかけていました

焼き芋の出来上がり!「いただきま~す🙏」
ホカホカのお芋をみんなでおいしくいただきました


おかわりをしておなかいっぱい焼き芋を食べました

2024年11月20日水曜日

だいちぐみ お泊り保育

  だいちぐみさんがお泊り保育に行きました。

     行きは阪急バスと徒歩で吹田市にある

     わくわくの郷へ。どきどき わくわく😊 

        お泊り保育のスタートです。

          

         まずは竹林浴、どんぐりやまつぼっくりを

      拾いながら散策、沢山歩きましたよ。

        

        

       

        公園に到着後、待ちに待ったお昼ごはん

      愛情たっぷりのお弁当に大喜びでしたよ。

      


      芝生でゴロンと寝転がったり、

       追いかけっこをしたりして

      解放感たっぷりで遊びましたよ。


施設に戻った後はカレーライス作り😊
ピーラーでにんじんの皮むきしたり、
包丁でにんじんを切ったり、
お米を洗ったり、
たまねぎの皮をむいたりしました。
       


          

             

             

     カレーライスが出来上がるまでの時間に

         杉焼き製作をしました。

     りすかどんぐりのどちらか好きな形を

    選んでバーナーで焼き、新聞紙でごしごし

     みがいてペンでお絵描きして完成!

   オリジナルのキーホルダーに嬉しそうでした。  



          






     自分たちで作ったカレーライスは格別!
         「おいしかったねー💕」


ご飯の後はキャンプファイヤー、
施設のおにいさんにいろんな歌やダンス、
ゲームを教えてもらって楽しみました。


キャンプファイヤーの後は花火もしましたよ。

      みんなで大きなお風呂にちゃぷん、
         気持ちよかったねー

         朝、体操したよー♪

施設のお兄さんと一緒にハイポーズ!
元気いっぱい楽しく過ごすことができました。