2025年9月1日月曜日

そらぐみ(4歳児) 8月の夏のあそび

 ✨  4歳 そら組 ✨ 

8月は夏のあそびをたくさん楽しみました!💞


【色水あそび💧💫】


作った色水にキッチンペーパーを浸すときれいに染まりました😍😍😍


みてみて!こんな色になったよ~🙌


混ぜてみたらどうなるのかな???
実験みたいで楽しかったね😋


【せっけんあそび💭】


タライにせっけんを泡立てて、プリンカップに盛り付け!
「わたあめみたい!」「アイスクリームみたい!」


腕にもいっぱい泡がつくくらい夢中で遊びました!💕


【どろんこあそび✊】


「川を作るぞ~!!」と気合十分💪💪💪


「ここ掘って!」「お水流れてきた!」「お風呂みたい!」


先生みてみて~
寝転んでも全然平気☆なそら組さんでした😊


【トウモロコシの皮むき】

給食の先生のお手伝いで、トウモロコシの皮むきをしました❗



ちょっと固いけどがんばるぞ~!


給食の先生に渡しに行きます。
「よろしくお願いしま~す😆」



次の日のおやつがトウモロコシでした💛


もぐもぐもぐ(真剣です)


つぶつぶだね!!



夏の暑い日が続く中でも、涼しい遊びをたくさん楽しめました!




















夏の感触遊び(0歳児ほしぐみ)

 

0歳児クラスで夏の遊びとして、様々な感触遊びを楽しみました😄

まずは寒天あそび


始めて見る寒天に最初はなかなか触れられずにいた子どもたち💦
でも慣れてくると・・・
 手でギューッと握ったり、テーブルの上で手のひらでたたいてみたりと
みんな寒天あそびが大好きになりました💓

他にもいろいろ♪

野菜スタンプ

園の畑でとれた野菜でスタンプしました♪

こおり絵の具🖌

手や足に絵の具がついたって平気!
いっぱい手を動かしてお絵描きしました♬


春雨遊び

はるさめをひっぱってみたり、カップにいれたり
はるさめならではの感触をたのしみました♪

感触遊びでは感触を楽しむだけでなく色にも触れながら
好奇心や想像力を高められるよう取り組んでいます。
「これはなんだろう?」「これはどうなるんだろう?」と
遊ぶ子供たちの目はいつもキラキラ✨です!
 
まだまだ暑い日が続きそうですが
いろいろなことにチャレンジしながら
元気に過ごしていきたいと思います



にじぐみ(2歳児) 体操遊び

トレジャーキッズいまみや保育園では月に数回

体操教室を行っています! 

にじぐみ(2歳児)の子どもたちは体操が大好きです😊

元気にご挨拶した後は準備運動~😁

準備運動の後は様々な種目でサーキット遊びを

行っています♪


鉄棒では、おさるさんになってぶら下がったり

足をゆらゆら揺らしています💪



跳び箱では、お尻を跳び箱に乗せて移動する
お尻ずりずりを楽しんでいます😊


その他にもたくさんの種目があり、

子どもたちは毎回楽しく身体を動かすことができています😸




体操楽しかったね♪